前々回の最後に
変わりたい気持ちがない
できることなら
「一生学校へ行きたくない」
このケースについてお話しますね。
もしも、上記のような悩みや
特性が顕著に出てしまっている
場合はできることから少しずつ
進めていきましょう。
本当に大変だと思います。
親御さんも必死になって
頑張っていると思います。
疲労困憊になることもありますよね。
出来る事を紹介しますね^^
・是認ー否認の反対
つまり、子どものお話を
しっかり聞いてあげましょう。
しっかりとは、子どもが「今日は
疲れた~」とかいったなら、
「どうしたの?」といいますよね
返答は結構な確率であるはずです
のでその際は「そうなんだね」
「○○で○○だから○○だったん
だね」みたいな感じで
聞いてるよ💚と子どもが感じられる
ように聞くことが大切になりますね。
・マインドフルネス
色々ありますが
子どもは呼吸法が良いと思います。
腹式呼吸が良いですね。
「鼻で息を吸って1.2.3.4」
「口で息を吐いて1.2.3.4」
その際、子どもに聞きます。
お腹はどんな感じ?
風船が膨らむようにねー
お腹引っ張られてる?
呼吸の音に集中してみるよ
など色々なパターンで
今に集中できるように声掛けを
しますね。
これをスマホのメトロノームを
使ってやってもいいですね。
3回くらい繰り返しましょう。
日ごろの瞑想の感覚ですね('_')
※ただし、不安定な心境や脅迫症
はやめてくださいね。
・アサーション
日常の生活の中で挨拶や
思いやる気持ち、気づかいなど
主張と受容のバランスですね♪
自分を大切にするためには主張
が必要で、他人を大切にするため
には受容が大切なので、丁度よい
健康的なヘルシーな心を意識し
ます。
ちょっと専門的ですが、
是認は親御さんでもきっと
できると思いますので
頑張ってみてください♪
こうやって、ゆっくり
子供の成長を待ちながら
指示できる段階まで
子どもの心を整えましょう。
少しずつ子どもは
素直になり、指示が聞ける
ようになりますね。
Comments