top of page
検索

失敗は成功のもとってホント?

「人は失敗を繰り返して成長する」聞こえはいいんですが・・・

実は、小さいうちは失敗は可能な限りしない方が良いんです♪

なぜかというと、成功を繰り返し、自己肯定感を積んだ方が成長

するからなのです!


当たり前といえば当たり前なのですが・・・


伝えたいのは失敗をしないようにいっぱいヒントや声掛けをすることが

大切なのです^^

不安なことに取り組むときは楽しいことをしてから挑戦するとか、

言葉が詰まっていたら先回りしてあげるとか、

会話がうまくいかないときは合いの手を入れてあげたり

とにかく、何が何でも失敗を防ぐ最善の努力は大切なのです^^


とはいえ、失敗しないで生きていくことはできないので、そんな時は

優しく、もう一度その行動や行為を子どもと一緒に挑戦し成功させて

あげればよいのです。


また失敗したら、もっとサポートを入れ成功に導てあげましょう!

これは、すごーく大切なことなんです^^(エラーレスラーニング)








 
 
 

最新記事

すべて表示
やってはいけないことするの何で?

うちの子供は最近、物を隠します。 隠して楽しんでいる様です。 とっても楽しそうですが、 こっちは困っています。 でも、これうかつに注意を 出来ないんですよね。 隠さないで! 何で隠すの! ダメでしょ! って言ったとしたら どうなるのかですね。 どう思いますか?...

 
 
 
マインドフルネス

前回の対策方法の補足として マインドフルネスという方法 がありますね。 腹式呼吸をしながら呼吸に 意識しながら、雑念を受け止める 方法です。 でもなかなか、興奮している 子供を呼吸にに意識させることは 難しいので、 意識を他に向けることが 良いかと思いますね。...

 
 
 
子供の対応が出来なくなってきた

子供の変化に対応できてたのに 最近できない・・・ こんな時、とっても焦りますし 困りますよね。 でも、反面子供が成長しているという 事でもあります。 ただ、行き詰っていることは 確かなのです。 そんなときの対応 皆さんならどうしますか? ・どうして、どうしたの?...

 
 
 

Comments


© 2023by Little Rainbow. Powered and secured by COCOTIMU

  • White Instagram Icon
  • White Yelp Icon
  • White Pinterest Icon
  • White Facebook Icon
bottom of page