top of page
検索

忙しいのに・・・(T_T)

更新日:2023年10月23日

こんなことありませんか?


・料理をしていると悪戯が

・わざと嫌なことをする

(落書き・水をこぼす・電気パチパチ)

・散らかす

・大きな声を出す

・何かを破ったりこわしたり


ママはホントなんでーって

ショックになりますよね!


原因は色々考えられます。

私たちは「行動の機能」

という専門的な見かたをします。


この辺は掘り下げず

今できること紹介しますね!


ペアレントトレーニングで

「スペシャルタイム」という

スキルがあります。


1週間に1回10分20分でも

子どもとママだけで

自由に遊ぶ時間を作ることです。


評価・口出し・指示はしないで

カードをかじったり

カードを投げたり等

多少の不適切な行動は許容し

子どもとの楽しい時間を

過ごしてみましょう♪


ママも子どもも余裕がある

時にしてみてください^^


様々な角度から子どもの

心を満たしますので

子どもは安定しますね^^


最後に、ママも大変ですから

自分へのプレゼントも

しましょうね!


「ちょっと変ですが

ママ達いつもありがとう!!^^:」




 
 
 

最新記事

すべて表示
ABAのレポート

先日、ABAスパービジョンの結果 が届きました。 評価は複数の項目に分かれて行われ 改善が必要な点が明確になった ことは良い成果です。 今回明らかになった課題は 原理や原則の根拠が不十分であり 定義が曖昧な部分が 見受けられました。 目指すべきは、 子どもがどこに移動しても...

 
 
 
最近、赤いバックが気になるの!

このような経験ありませんか? 例えば、最近お母さんが 「赤いバッグが欲しいな」 と思ったとします。 そうすると、街を歩いているときや お店の前で赤いバッグばかりが 目に入ってきませんか? バッグにはさまざまな色がありますが、 なぜ赤いバッグだけが 目立つのでしょうか?...

 
 
 

Comments


© 2023by Little Rainbow. Powered and secured by COCOTIMU

  • White Instagram Icon
  • White Yelp Icon
  • White Pinterest Icon
  • White Facebook Icon
bottom of page