特性を持つ子ども達に
結構多いのですが
「気乗りしない」
例えば
・学校に行きたくない
・外出をしたくない
・放デイに行きたくない
など、シチュエーションは
いろいろですね。
このことを考えるには2つの
視点が大切かと思いますね。
1つ目はその前に何があったのか
を振り返ることでわかるケース。
2つ目は特性の影響によって
気分が左右されてしまう。
ではどうすれば?
という事なのですが
原因がわかる場合は是認をして
よく話を聞いてあげても良い
ですし
切りかえれない何かがある
場合は
その何かを行動を起こす前に
しない工夫をすることも良い
ですね。
させないわけではなくて
のめりこんでしまうことは
時間を変えるといいですね。
つまり、傾向と対策ですね♪
特性が優位の場合は
とにかく行動をすることが良いと
されており、なぜなら、行動が
固定観念(認知)を変えやすい
といわれております。
そうはいっても、
そんなに言うほど簡単では
ないですよね。
私の娘もそうですね^^;
でも急がなくてよくて
根気よく繰り返しだと思うんです。
根気よく繰り返していれば
必ず気乗りしてきます。
強引なのはダメですが、
背中をゆっくり押して
あげましょう。
そうすれば、頭の中に新しい
神経回路ができてくるといわれ
ております。
それは、
・恐怖を克服する事だったり
・自分でやってみる勇気だったり
・挑戦してみたいと思ったり
・自分の心のささやきに勝ったり
・自分を試してみたり
・自分の中に動機ができたり・・・
様々な形で変化してきますね^^
それまでゆっくり頑張ることが
大切だと思います。
ゆっくりかもしれませんが
早く成長するよりも凝縮された
その子らしさが必ず素敵な
花を咲かせます!
Comments