top of page
検索

療育の反動

更新日:2023年10月29日

専門的には

「消去バースト」といいます。


療育を始めたその瞬間に

起きると思ってください。


今までちょっと泣いたら

お菓子買ってくれた

今日買ってくれない


「もう!買って買ってー!!」

永遠と叫び続ける・・・

もうしんどいですよね(-_-)


でも消去バーストは起こると

思ってください。


今までお菓子を買ってあげて

いたのでもっと行動を激しくす

れば与えてもらえるんじゃない

かということで

もっと激しく激しくなります。


一瞬悪化するという事を

前もって理解しておくことが

重要になるんです。


「アーどうしよう、もうABA

やらない方が良いのかしら」


ではなくて、絶対起こる

でもいつかはこの反応は収まる

ので冷静に対応していくことで

成長していくのです。


ですから、私たちはこういう時

ペアレントトレーニングを

しっかり取り入れています

ので安心して一緒に

頑張りましょう^^/


乗り越えられたママの顔は

清々しいですよ^^


明日はどういうふうに

抑えていくかを説明していきいます。



 
 
 

最新記事

すべて表示
ABAのレポート

先日、ABAスパービジョンの結果 が届きました。 評価は複数の項目に分かれて行われ 改善が必要な点が明確になった ことは良い成果です。 今回明らかになった課題は 原理や原則の根拠が不十分であり 定義が曖昧な部分が 見受けられました。 目指すべきは、 子どもがどこに移動しても...

 
 
 
最近、赤いバックが気になるの!

このような経験ありませんか? 例えば、最近お母さんが 「赤いバッグが欲しいな」 と思ったとします。 そうすると、街を歩いているときや お店の前で赤いバッグばかりが 目に入ってきませんか? バッグにはさまざまな色がありますが、 なぜ赤いバッグだけが 目立つのでしょうか?...

 
 
 

Comments


© 2023by Little Rainbow. Powered and secured by COCOTIMU

  • White Instagram Icon
  • White Yelp Icon
  • White Pinterest Icon
  • White Facebook Icon
bottom of page