top of page
検索

問題行動

今日うちの子はお友達の髪の毛を引っ張ってしまったーー

しかも2回!なおってきたんだけどなー

お友達ごめんなさい!


今朝、デモストレーションしなかった私が悪いんですが


明日から

・お友達と遊ぶ時は「あそぼ」だね!

・寂しい時も「お話しよ」だね!

・髪の毛ひっぱたら痛い?痛くない?「そう痛いだね」

この3点をまたコツコツとやらないと💦


抑制した反動がたまに出るのは証明されてますので

明日から気をつけます。

朝デモのフェーディングが早かったかな~


しばらくこれで様子見て止まれば朝のアプローチ継続します。

減ってきたら、朝のアプローチ減らしフェ―ドアウト。


他に考えれる可能性は、先生が目の届かないところ

で髪の毛を引っ張っていまう・・・


ということは、前は先生がもっと近くにいたんだと

予想できます。


つまり、先生が好きで独り占めしたい獲得行動が

髪の毛を引っ張る行動に繋がっている

とも考えられます。


いづれにしても、問題行動を教えながら消去

しなければーー














 
 
 

最新記事

すべて表示
ABAのレポート

先日、ABAスパービジョンの結果 が届きました。 評価は複数の項目に分かれて行われ 改善が必要な点が明確になった ことは良い成果です。 今回明らかになった課題は 原理や原則の根拠が不十分であり 定義が曖昧な部分が 見受けられました。 目指すべきは、 子どもがどこに移動しても...

 
 
 
最近、赤いバックが気になるの!

このような経験ありませんか? 例えば、最近お母さんが 「赤いバッグが欲しいな」 と思ったとします。 そうすると、街を歩いているときや お店の前で赤いバッグばかりが 目に入ってきませんか? バッグにはさまざまな色がありますが、 なぜ赤いバッグだけが 目立つのでしょうか?...

 
 
 

Comments


© 2023by Little Rainbow. Powered and secured by COCOTIMU

  • White Instagram Icon
  • White Yelp Icon
  • White Pinterest Icon
  • White Facebook Icon
bottom of page