top of page
執筆者の写真守 柏木

心の声

子どもの心の声を聴くことはとても大切なことですよね。

子どもが泣いているときなんかは親はほんとに不安なものです。


うちの子どもは夜に怖いという言葉を発することがよくあるんですが

たいていは、風の音、雨の音、サイレンとかなんですが、先日いつも

以上に怖いを連呼していたのでちょっと不安になり、もしかしたらと思い

おでこに手を当てるとやはり熱がありました。


でも、本当にそれが原因かはわからないので、冷えピタをおでこに貼って

様子をみたら怖いが止まり朝までぐっすりと寝てくれました^^;


つまり、怖いは表現の言葉で心の声は「熱出てるから辛い」ってことだったんです。




閲覧数:24回0件のコメント

最新記事

すべて表示

特性の考え方について

皆さん、子供に対して 色々な悩みがあると思いますが それは端的にいうと、 親御さんと子どもさんの 問題点ですね。短絡的ですが^^; 具体例には置いときまして ちょっと、本質を考えて 見たいな、と思います。 重要なのは問題となる事柄を しっかり理解できているか...

改めて認知について

認知というのは以前 「認知」と「非認知」 の2つがあると紹介しましたが 私たちが日常で使う「認知」も 客観的に証明できるもの であることには変わり有りませんが 数値化しにくいものもありますね。 一般的には認知とは 理解・判断・論理を指しますね。 少し深堀しますね^^;...

気乗りしない

特性を持つ子ども達に 結構多いのですが 「気乗りしない」 例えば ・学校に行きたくない ・外出をしたくない ・放デイに行きたくない など、シチュエーションは いろいろですね。 このことを考えるには2つの 視点が大切かと思いますね。 1つ目はその前に何があったのか...

Kommentarer


bottom of page