top of page
検索

夏休み大変お疲れ様です💦

親御さんにとっては

子供の夏休みは一大行事

ですね。親にとって・・・

大変にお疲れ様です^^;


とってもとっても

大変かと思いますが

上手く気晴らしをして

くださいね ^^)


私なりの見解ですが

【良い意味】で諦めが大切かな

と思う時があります。

そうすると、逆に親子関係が

スムーズにいくような気がしますね。

以前も、記載しましたが

人間には網様体賦活系といって

一度気になるとその行為が

とっても多く感じて今うことが

ありますので長丁場の夏休みこそ

諦める気持ちが大切かと

思います。


あとは、やはり父親に

子供の出来事を話すことも

良い方法かなと思いますね。

もちろん、パパも疲れている

のですが、ママもつかれているので

皆家族で力を合わせて乗り切る事

が大切なような気がします。

聞いてなくてもいいと思うんです。

いっぱい話して胸の内を

アウトプットすればママも整理

できますから、話しましょ!


家に通ってきてくれている親御さん

ならスタッフに話してもらっても

大歓迎ですよ^^


一緒にお茶でもしましょう♪


子供はいっぱいいっぱい

夏休みは親御さんにも宿題を

くれますので、肩の力を

抜ける方法を探しながら

傾向と対策を導き、

楽しみながらとは言えませんが

頑張りましょう♪


何か困ったら

私にも相談してくれると

嬉しいです^^/

 
 
 

最新記事

すべて表示
プライド

よくプライドが高い人との コミュニケーション は難しいと言われますが、 そもそも人間同士は皆 異なるため、 プライドがあるのは 当然のことだと思います♪ なぜこのように考えたのかというと、 最近の勉強会などで、 有識者の方々と対話する中で、 どの程度発言すべきかを...

 
 
 
成功体験

人間が何かを学ぶ過程において、 成功体験は非常に重要であると されています。 発達障害の観点から見ると、 特にその重要性が増すと思われます。 確かに、失敗を経験することで 成功に至ることも事実ですが、 それは相対的に絶対的な無力感を 克服できる好奇心を持つ人間に成長して...

 
 
 
やってはいけないことするの何で?

うちの子供は最近、物を隠します。 隠して楽しんでいる様です。 とっても楽しそうですが、 こっちは困っています。 でも、これうかつに注意を 出来ないんですよね。 隠さないで! 何で隠すの! ダメでしょ! って言ったとしたら どうなるのかですね。 どう思いますか?...

 
 
 

コメント


© 2023by Little Rainbow. Powered and secured by COCOTIMU

  • White Instagram Icon
  • White Yelp Icon
  • White Pinterest Icon
  • White Facebook Icon
bottom of page